矢車SITE ― 改訂2022年11月

写真を主とした本人の日記代わりのようなブログで、つぶやきのようなものですが、 当人の別ブログ記事の更新紹介も行っています。

いったん別のサイトに移転した本ブログのメイン記事を本サイトに戻しました。部分的にTwitter投稿を一定期間を区切って掲載したものが含まれます。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

初めてのノートPC、眼のためにはひとまず正解。次に、何か眼によいサプリメントはないものか?

ブログhttp://takaragaku.blogspot.com/を更新しました。長く変なタイトルですが「初めてのノートPC、眼のためにはひとまず正解。次に、何か眼によいサプリメントはないものか?」 パソコン類とどのようにつきあうか、どのように使いこなすかは、場合によっ…

テレビの歴史番組もそろそろ・・・

「オンデマンドでBS歴史館を見た。邪馬台国論争が話題。「日本人の心のありか」という訳のわからない言葉がキーワードのように使われ、焦点がぼけてしまっている。作家ならいいかもしれないが、歴史家までがこんな言葉を弄んでいるようではねー(^^;) 」 以…

「ミュージアムとガラスギャラリー訪問記」2題、更新しました。

表記のとおり、「ミュージアムとガラスギャラリー訪問記の記事2題を新規追加しました。 1.日本ガラス工芸協会展「ガラスの波紋」とガラス個展「寺沢彰紘硝子展」 2.国立博物館「ボストン美術館 日本美術の至宝」と国立新美術館「セザンヌ」

白山神社あじさい祭り―明るい夕方の光景

昨日夕方の白山神社あじさい祭りの光景です。人々の多くは写真を撮っていましたが、中には熱心にお祈りする人も。 (余談) 先月、携帯の電話料金が予想よりも遙かに多額になっている月があることに始めて気づき、原因を考えてみたところ、写真をPCに送信し…

公開済みとばかり思っていましたが・・・

異なる複数のブログサイトを使わせてもらっているせいか、サイトの使い方で未だに戸惑うことがしょっちゅうです。特にこのFC2ブログは細かい設定ができるだけに、失敗することも多いですね。というのは前回2回の記事、いずれも公開したものとばかり思ってい…

昨日のブログ更新および「後白河上皇(「絵巻物」の力で武士に勝った帝)」を読了

昨日ブログ「発見の発見」と「意味の周辺」を更新しました。同一記事の重複掲載です。タイトルは「LED電球の光が真っ直ぐに進む」と言われることと「鏡像問題」との奥深い関係。テーマは「発見の発見」の基本テーマに沿うものですが、「意味の周辺」のカテゴ…

平安末期へのちょっとしたのめりこみ

昨年、世田谷美術館で行われた、白洲正子を記念するる展示会に行ったことに始まり、著書の「西行」を読んだりしていたところ、たまたま今年になって大河ドラマの「清盛」が始まったこももあって、最近はこの時代や当時の人物に少しばかりのめりこんでいるよ…